ABCash(エービーキャッシュ)は怪しい?デメリット5つや利用者の声を徹底解説!

ABCash 評判
hukugyo
この記事で解決するあなたのお悩み
  • ABCashの評判や口コミってどうなの?
  • メリット・デメリットをしっかり知りたい
  • ABCashは受講料に見合う価値が本当にあるの?

ABCashに興味があるけれど、実際の評判や口コミ、そして参加する価値があるのか気になりますよね。

中村
中村

そこで、金融教育や投資についてを深く調査してきた私が、ABCashの特徴や利用者の評価、メリット・デメリットについて詳しく解説します。

この記事でわかること
  • ABCashの基本情報
  • 利用者から寄せられる悪い評判と良い口コミ
  • ABCashに関するよくある質問

ABCashが、あなたに合った金融教育サービスかを判断するための材料としてご活用ください。

特に、これからお金の知識を身につけて資産形成を始めたいと考えている方に役立つ内容となっています。

ぜひ最後までお読みください。

目次
  1. 【結論】ABCashには要注意!高額な料金と不透明な実態に注意
  2. ABCashは本当に怪しい?口コミからわかるデメリット5つ
    1. デメリット①:無料体験会での勧誘がしつこい
    2. デメリット②:受講料が高い
    3. デメリット③:講師の質や相性にばらつきがある
    4. デメリット④:返金制度はあるが対応に不満を感じる
    5. デメリット⑤:本やYouTubeで十分との声もある
  3. ABCashに参加する価値はある?口コミからわかるメリット5つ
    1. メリット①:家からオンラインで学べるので時間や場所に縛られない
    2. メリット②:専門知識を持つプロがマンツーマンで寄り添ってくれる
    3. メリット③:講座を受けながら実際に投資を始められるので学びがすぐ実践につながる
    4. メリット④:受講生が6万人を超える人気スクールで安心感がある
    5. メリット⑤:講義終了後もサポートが受けられるため安心して学び続けられる
  4. ABCashがおすすめな人・おすすめではない人
    1. ABCashがおすすめな人
    2. ABCashがおすすめではない人
  5. ABCashと運営者辻侑吾氏の基本情報
    1. ABCashの基本情報
    2. 運営者辻侑吾氏の基本情報
  6. ABCashに関するよくある質問5選
    1. 質問①:ABCashの無料体験会ではどのような内容を学べますか?
    2. 質問②:ABCashの受講料はどのくらいですか?
    3. 質問③:ABCashの返金制度はありますか?
    4. 質問④:ABCashの講座内容は初心者にも理解しやすいですか?
    5. 質問⑤:ABCashは女性専用のサービスですか?
  7. まとめ:ABCashの利用は慎重に検討しよう

【結論】ABCashには要注意!高額な料金と不透明な実態に注意

ABCash 評判
引用:ABCash公式ホームページ

ABCashは、金融知識ゼロからでも学べるマンツーマン型のマネースクールとして多くの支持を集めており、受講者数は累計6万人を超えています。

家計管理や資産形成、投資信託などを基礎から教えてもらえるので、初心者にも向いている一方で、受講料は約70〜140万円と高額であり無料体験後に勧誘が強いと感じたという声も一部見られます。

サービスの価値に納得できるかどうか、無料体験を通じて慎重に判断することが重要です。

ABCashは本当に怪しい?口コミからわかるデメリット5つ

ABCash 評判
引用:Google検索

ABCashに関しては、SNSやレビューサイト上でさまざまな意見が投稿されており、中には勧誘の対応や受講料に関する批判的なコメントも見受けられます。

ここでは、口コミや評判をもとに、デメリットとされる点を5つ解説します。

デメリット①:無料体験会での勧誘がしつこい

無料体験は「気軽に話が聞ける場」と思って参加した人の中には、勧誘の強さに戸惑ったという声もあります。

「今入らないと損ですよ」といった急かすような言葉に、プレッシャーを感じたという口コミも少なくありません。

【実際に見られた勧誘の具体例】

  • その場で契約を迫られた
  • 家族と相談したいと言っても話が進められた
  • 勧誘の断り方に悩んだ
中村
中村

体験前に「話だけでもOKなのか」を確認しておくなど、自分の意思をはっきり伝える準備が必要かもしれません。

デメリット②:受講料が高い

ABCashの受講料は、入会金とあわせて約80〜150万円(税込)とかなり高額です。

その金額があれば、「実際に投資に使いたい」という考えの人も一定数います。

サポートの充実度を評価する声もある一方で、独学できる人にとっては高すぎると感じるかもしれません。

中村
中村

無料の情報が多い今の時代、有料サービスに価値を見出せない人も一定数いるようです。

デメリット③:講師の質や相性にばらつきがある

ABCashはマンツーマン指導が基本のため、担当講師との相性は非常に重要です。

「説明がわかりにくかった」「進行が合わなかった」など、講師の対応に関する不満の声も一部で見受けられます。

トレーナーの変更は可能とされていますが、必ずしも柔軟に対応してもらえるとは限りません。

中村
中村

事前に講師の情報が詳しくわかるわけではないため、対応力や伝え方にバラつきが出やすい点には注意が必要です。

デメリット④:返金制度はあるが対応に不満を感じる

クーリングオフや返金保証制度は整備されていますが、返金手続きがスムーズに進まなかったという声もあります。

【返金対応に関する声】

  • メールの返信がなかった
  • カード会社への返金処理が遅れた
  • 解約時に引き止められた

制度自体は存在しますが、利用者がスムーズに手続きを進められるとは限りません。

中には「想像以上に手間がかかった」と感じた人もいます。

中村
中村

返金の流れや条件については、無料体験会の段階でしっかり確認しておきましょう。

デメリット⑤:本やYouTubeで十分との声もある

ABCash 評判

金融知識を学べる情報は、本やYouTubeなど無料で得られる手段も数多く存在します。

そのため、受講料が高額であることを踏まえると「意欲がある人なら独学で十分」との口コミも一部見られます。

中村
中村

特に、自分で調べて学ぶ力がある人にとっては、ABCashのようなサービスは必要ないと感じるかもしれません。

ABCashに参加する価値はある?口コミからわかるメリット5つ

ABCash 評判

ABCashには不安の声がある一方で、「参加してよかった」と感じている利用者も多くいます。

特に初心者でも取り組みやすい仕組みや、プロの手厚いサポートに価値を感じている方が多いようです。

ここでは、実際の口コミをもとに、ABCashの主なメリットを5つご紹介します。

メリット①:家からオンラインで学べるので時間や場所に縛られない

ABCashは完全オンライン対応のため、通学の必要がありません。

仕事や育児の合間、自宅からでも受講できる点は大きな魅力です。

中村
中村

場所や時間に縛られず、自分のペースで学びやすい環境が整っています。

メリット②:専門知識を持つプロがマンツーマンで寄り添ってくれる

一人ではなかなか進まないという声に応えるように、ABCashでは専属のコンサルタントがマンツーマンで学習をサポートしてくれます。

中村
中村

専門的な知識を噛み砕いて説明してもらえるため、初心者でも安心して相談できるという評判が多く見られました。

メリット③:講座を受けながら実際に投資を始められるので学びがすぐ実践につながる

ABCashでは、知識を学ぶだけでなく、実際の行動につなげられるような指導が行われています。

【実践例】

  • つみたてNISA口座の開設に関するサポート
  • 少額の投資信託での運用スタート
  • ポートフォリオの組み方に関する実践的な指導

受講中に「つみたてNISA口座を開設した」「少額から投資を始めた」といった実践経験をした受講者もいます。

中村
中村

学んだことをすぐ行動に移せる環境が整っている点は、大きなメリットと言えます。

メリット④:受講生が6万人を超える人気スクールで安心感がある

ABCash 評判
引用:ABCash Technologies公式ホームページ

ABCashは、受講者数は累計6万人を超えており、多くの人に選ばれているサービスです。

大手企業やメディアにも取り上げられ、高い信頼を得るサービスとして知られています。

【ABCashの主な実績】

実績項目内容
累計受講者数6万人以上(※2024年時点)
メディア掲載実績日本経済新聞・マイナビ・フジテレビなど
主な講座内容家計管理/保険見直し/投資信託/NISA など
中村
中村

初めての人でも参加しやすいという声が多く、利用者の多くが「始めやすかった」と感じているようです。

メリット⑤:講義終了後もサポートが受けられるため安心して学び続けられる

ABCashでは、全12回の講義が終了した後も一定のフォロー体制が用意されています。

【具体例】

  • 卒業後もLINEで質問ができる
  • 担当コンサルタントが引き続き対応してくれることもある
  • 不明点があった場合にすぐに相談できる
中村
中村

一時的な講座で終わらず、長期的な学びを支えてくれるのは大きな利点です。

ABCashがおすすめな人・おすすめではない人

ABCash 評判
引用:ABCash公式ホームページ

ABCashはマンツーマンで学べるサポート体制や、初心者でも安心して取り組める学習環境が整っています。

一方で、受講料が高額であったり、受講スケジュールが一定のペースで進む点など、人によっては合わないと感じる部分もあります。

そのため、すべての人にとって最適とは限りません。

ここでは、口コミやサービス内容をもとに「ABCashが向いている人」と「向いていない人」の特徴を解説します。

中村
中村

自分に合っているかどうかを判断する参考にしてみてください。

ABCashがおすすめな人

ABCash 評判
引用:ABCash公式ホームページ

①お金の知識に自信がなく投資や家計管理を基礎から学びたい人

ABCashは金融初心者を対象とした内容になっており、基礎から段階的に学べるカリキュラムが組まれています。

「つみたてNISAって何?」というレベルの人でも丁寧に教えてもらえるため、最初の一歩を安心して踏み出せます。

【主な学習テーマ】

  • 家計の見直しと予算管理
  • 投資信託やつみたてNISAの基礎知識
  • 将来設計やライフプランの考え方
中村
中村

知識ゼロからでも、無理なくステップアップできるのが強みです。

②プロに寄り添ってもらいながら学びたい人

マンツーマン形式での指導は、分からないところをその場で質問しやすく、挫折しにくいのが特徴です。

一方的な動画講義と違い、個別の状況に合わせてアドバイスを受けられるため、実践的な理解が深まります。

【サポート内容(一例)】

サポート内容特徴
マンツーマン講義専任トレーナーによる対話型指導
LINEでの相談サポート日常の疑問も気軽に相談可能
カリキュラム進捗の見える化学習状況を可視化し、モチベーション維持につながる
中村
中村

特に「自分一人だと何をすればいいかわからない」という方にとっては、大きなメリットです。

③オンライン完結で自宅から効率よく学びたい忙しい社会人や主婦

ABCashは完全オンラインで、スマホ1台から受講できる手軽さが特徴です。

通学の必要がないため、仕事や育児の合間に学習を進めることができます。

【こんな人におすすめ】

  • 平日は仕事で忙しいけど、週末に時間がとれる
  • 育児の合間に少しずつ学びたい
  • 移動時間を活用して効率よく学びたい
中村
中村

自分のペースで進められる学習環境を求める人には、ぴったりのサービスです。

ABCashがおすすめではない人

ABCash 評判
引用:ABCash公式ホームページ

①受講料をできるだけ抑えたい人

ABCashは入会金+受講料で約80〜150万円(税込)と、決して安価とは言えない金額設定になっています。

受講料に見合う価値を感じる人にとっては適していますが、「まずはお金をかけずに学びたい」という人にはハードルが高く感じられる可能性があります。

【SNSでの声】

  • この費用があれば、実際に株や投資信託を買える
  • 無料のYouTubeや書籍でも勉強はできる
  • コスパを考えると踏み切れない
中村
中村

料金を第一に重視したい方は、他の選択肢と比較しながら検討しましょう。

②自分のペースで独学を進めたい人

ABCashはあらかじめ設計されたカリキュラムを、専任コンサルタントと一緒に進めていくスタイルです。

【学習スタイルの比較表】

学習スタイルの違いABCash独学
進め方トレーナーと決まったスケジュールで進行自分の好きなペースで進行
教材の選択カリキュラムに沿った専用教材書籍・動画・ブログなど自由に選択
サポートマンツーマンで質問・相談可能原則自力で解決が必要
中村
中村

「自分のタイミングで勉強したい」「好きな教材を選びたい」といった、自主性を重視する人には窮屈に感じることもあります。

③勧誘や営業が苦手な人

ABCashの無料体験後には、有料講座の案内が行われます。

その際に「強く勧められて断りづらかった」という口コミもあり、営業トークに抵抗がある人はストレスを感じる可能性があります。

【体験談でよくあるケース】

  • その場での決断を促されて戸惑った
  • 「今決めないと一生変われない」と言われた
  • 家族と相談したいと言っても話が進められた

体験だけしたい人にとっては、想定よりも圧を感じる場面もあるかもしれません。

中村
中村

断るのが苦手な方は、あらかじめ心構えをしておくと安心です。

ABCashと運営者辻侑吾氏の基本情報

ABCash 評判
引用:ABCash Technologies公式ホームページ

ここでは、ABCashの基本情報と、運営者である辻侑吾氏についてご紹介します。

サービスの仕組みや運営者の経歴を知っておくことで、より安心して学習サービスを検討できるでしょう。

ABCashの基本情報

ABCash 評判
引用:ABCash Technologies公式ホームページ
項目内容
運営会社株式会社ABCash Technologies
代表者辻 侑吾(つじ ゆうご)
設立2018年2月
所在地東京都渋谷区
受講形式完全オンライン マンツーマン形式
受講料金約70〜140万円(税込)※プランにより異なる
入会金5.5万円
対象者20〜40代の女性を中心に初心者向け
サポート内容講義中のサポートに加え卒業後のフォローアップあり

運営者辻侑吾氏の基本情報

ABCash 評判

辻侑吾(つじ ゆうご)氏は、株式会社ABCash Technologiesの代表取締役社長を務めています。

異業種を横断してきたユニークな経歴を持ち、現在は「未経験はリスクではない」という信念のもと、金融リテラシー教育の普及に取り組んでいます。

【主な経歴と実績】

  • サイバーエージェントでエンジニアとして活躍し、課金システムの構築・運用を担当
  • 水産業界に転身後、専務取締役などを歴任し、事業戦略・営業をリード
  • 2018年にABCashに参画し、2023年から代表取締役社長として金融教育サービスを展開中
中村
中村

異業種での実務経験を活かしながら、6万人以上の受講者を持つABCashの運営を牽引しています。

ABCashに関するよくある質問5選

ABCash 評判

ABCashに興味を持っている方から、よく寄せられる質問をまとめました。

事前に疑問点をクリアにしておくことで、安心して検討ができます。

質問①:ABCashの無料体験会ではどのような内容を学べますか?

無料体験会では、ABCashのサービス概要やお金の基礎知識を中心に紹介されます。

体験といっても座学だけではなく、ヒアリングや簡単なアドバイスを受けられるケースもあります。

【主な体験内容の一例】

  • ライフプランや将来の資産形成に関するヒアリング
  • 現在の家計状況のヒントや課題の整理
  • 投資信託やつみたてNISAの概要説明
中村
中村

サービスを無理に契約させるものではありませんが、口コミによっては「勧誘が強めだった」という声もあるため、事前に情報を得ておくと安心です。

質問②:ABCashの受講料はどのくらいですか?

受講料はプランによって異なりますが、入会金と合わせて約80〜150万円(税込)が相場とされています。

費用項目目安金額
入会金5.5万円
受講料約70〜140万円(税込)※プランにより異なる
総額約80万〜150万円程度(税込)
中村
中村

分割払いも相談可能なので、支払い方法に不安がある方は事前に問い合わせておきましょう。

質問③:ABCashの返金制度はありますか?

サービス利用開始日から15日以内であれば、クーリングオフ制度を利用して返金を申し出ることができます。

これは、ABCash公式サイトの「特定商取引法に基づく表記」にも明記されています。

引用:ABCash公式|特定商法取引法に基づく表記
中村
中村

ただし、実際に「返金の対応に時間がかかった」などの口コミも見られるため、手続きの流れや期限は事前に確認しておくことをおすすめします。

【返金の際に注意したいポイント】

  • 契約書類や利用規約は必ず保存しておく
  • 電話だけでなく、メールや書面でのやり取りも残す
  • クーリングオフの期限は15日間
中村
中村

不安がある場合は、無料体験会の時点で返金に関する説明を必ず聞いておきましょう。

質問④:ABCashの講座内容は初心者にも理解しやすいですか?

ABCashは「金融初心者でも無理なく学べる設計」が特徴です。

投資信託や家計管理など、いきなり難しい内容に入るのではなく、基礎から段階的に学べるカリキュラムが組まれています。

【初心者にやさしい理由】

  • 専属トレーナーがついてマンツーマンでサポート
  • その人のレベルに合わせた内容で進行
  • LINEなどで質問できるフォロー体制もあり
中村
中村

過去には「つみたてNISAって何?という状態から始めた」という受講者も多数います。

質問⑤:ABCashは女性専用のサービスですか?

女性向けのイメージが強いABCashですが、男性も利用可能です。

ただし、広告やLPのデザインが「20〜40代の女性をメインターゲット」として作られているため、男性の受講者数は少なめです。

【実際の受講傾向(公式発表・レビュー参考)】

属性傾向
女性多数派。主に20代〜40代が中心。
男性利用は可能。ただし女性向けの構成が多いため、無料体験などで雰囲気を確認しておくと安心。
中村
中村

男性でも「家計を整えたい」「投資を基礎から学びたい」など明確な目的がある人には十分にメリットがあります。

まとめ:ABCashの利用は慎重に検討しよう

この記事のまとめ
  • 初心者でも取り組みやすい手厚い学習環境
  • 高額な費用やしつこい勧誘に注意
  • 無料体験を活用し冷静な判断が必要

ABCashは、金融知識がゼロの状態からでも始められる、初心者にやさしい金融教育サービスです。

マンツーマンでの丁寧な指導や、実生活に役立つ具体的なアドバイスが魅力で、多くの受講者が学びを実践につなげています。

一方で、入会金を含めた費用は約80〜150万円と高額であり、無料体験後の勧誘が強めだったという声も少なくありません。

こうした側面を知らずに申し込んでしまうと、「思っていたのと違った」と後悔する可能性もあります。

そのため、まずは無料体験を活用し、自分に合った学習スタイルかどうかをしっかりと見極めることが大切です。

中村
中村

投資に関心がある人は、ABCashがその一歩を後押しする存在になるか、慎重に見極めましょう。

あわせて読みたい
リベシティは怪しい?評判・口コミはやばいって本当?デメリット5つや利用者の声を徹底解説!
リベシティは怪しい?評判・口コミはやばいって本当?デメリット5つや利用者の声を徹底解説!
ABOUT ME
副業スクールナビ編集者:中村
副業スクールナビ編集者:中村
副業スクールのプロ
こんにちは!
副業スクールナビ編集者の中村です。

私は現在30代ですが、100万円以上の自己投資をして多くの副業スクールに入会し、月30万円は安定的に稼いでいます。

ただ、副業スクールもおすすめできるものもあれば、「内容が薄っぺらいし詐欺じゃないの?」と思えるようなスクールもありました。

そこでこの副業スクールナビでは、副業や独立をして成果を出したい方のために、私の中立的な立場でどの副業スクールがおすすめか、おすすめではないかを正直にレビューしていきます。

このレビューを参考にすることで、あなたが最低でも月5万円を稼ぐためにピッタリなスクールがわかりますよ。
記事URLをコピーしました