小田桐あさぎの魅力覚醒講座は怪しい?費用・評判・デメリット5つをわかりやすく解説

- 魅力覚醒講座(小田桐あさぎ)の評判や口コミってどうなの?
- メリット・デメリットをしっかり知りたい
- 本当に受講する価値があるのか確かめたい
魅力覚醒講座は、小田桐あさぎさんが主宰する「自分の魅力を覚醒させる」ための実践型プログラムです。
2024年時点で累計受講者は4,400名以上、5か月〜7か月にわたる全15回の講義とオンラインコミュニティが特徴です。

この記事では、受講者の口コミや公式情報をもとに、魅力覚醒講座の特徴やメリット・デメリットを詳しく解説します。
- 魅力覚醒講座の基本情報
- 利用者から寄せられる悪い評判と良い口コミ
- 魅力覚醒講座に関するよくある質問
魅力覚醒講座があなたに合っているのかどうか、判断するための材料としてご活用ください。
特に「自分を変えたい」「本音で生きたい」と考えている方に役立つ内容になっています。
ぜひ最後までお読みください。

【結論】魅力覚醒講座は行動できる女性には価値大だが費用と透明性に注意

結論として、自ら行動し、変化を求める女性にとっては強くおすすめできる環境 です。
一方で、費用は約50万円と高額であり、さらに特商法の記載や契約条件など運営面の透明性については十分に確認が必要です。
項目 | 評価 |
---|---|
プログラム内容 | ◎ 実践型で深い気づきを得やすい |
コミュニティ | ○ 仲間づくりや支え合いがしやすい |
費用 | △ 50万円前後と高額 |
運営透明性 | △ 契約条件などの事前確認が必須 |
講師との接点 | △ オンライン中心で直接交流は少ない |
魅力覚醒講座のデメリット5つ

魅力覚醒講座は多くの受講生を集める一方で、口コミや公式情報から見えてくる注意点も存在します。
ここでは参加前に必ず確認しておきたい5つのデメリットを整理しました。
デメリット①:受講料が高額
「小田桐あさぎみたいに金持ちなりたい」って言ってこの本を買う人に、「いや、あなたがわざわざこの本を買ったり、セミナーに参加したりするから、小田桐あさぎが金持ちになるんですよ」と教えてしまったら、世界が滅亡してしまうんじゃないかと思ってる。#小田桐あさぎ pic.twitter.com/6b03c4LrOF
— 上野庸平/『アフリカに進出する日本の新宗教』著者 (@chinyubo) August 11, 2025
魅力覚醒講座の受講料は約50万円前後とされています。
19期は46万円、21期は50万円前後と公式サイトやレビューに記載があり、自己投資としては大きな負担になります。
デメリット②:オンライン中心で直接会う機会が少ない
魅力覚醒講座の開催 年2回 (直近の傾向)
— こまち♡ (@machiii0303) January 17, 2023
受講者数(全員女性、OG参加者含む)
2022年前半 16期 約300名
2022年後半 17期 約550名
対面の少人数形式で始まった魅力覚醒講座。
現在はオンライン開催。参加者は、日本全国、世界各国から。2022年のべ1000人以上に達しすごい勢いで伸びているよ。
講義は基本的にオンラインで行われ、アーカイブ動画も用意されています。
ただし、小田桐あさぎさん本人と直接会える機会は限られており、「もっと交流したい」と感じる人もいるようです。
デメリット③:コミュニティ内で比較によるストレスが生じる可能性
こんにちは、魅力覚醒講座14期のこまちです😇
— こまち♡ (@machiii0303) January 14, 2023
私は地図を読むのが超超超苦手でして🙃
Googleマップを見ても目的地にたどり着けない😂
事前に調べてもちゃんと行けた試しがない😂アサギストになってから、いろんなところに出かけるようになり楽しい反面、毎回迷子になるのはそれなりにストレスで
Facebookグループを中心に交流が行われますが、他の受講生と比較して自己卑下につながるケースも報告されています。

モチベーションを維持する人もいれば、逆に落ち込む人もいます。
デメリット④:運営の透明性が十分ではない
魅力覚醒講座卒業式運営チームお疲れ様でした!頑張ったおかげでお酒がおいしかったー🤗
— さよ@冠帯の美容家 (@sayofree) July 5, 2025
5,000人規模の会場で舞台サポートリーダーをさせてもらえて、いい経験になった💕ありがとう💓 pic.twitter.com/lI8FX5364j
受講費は公開されるようになりましたが、特商法の表記や契約条件などの細かい情報は事前に探しづらい面があります。
「支払い方法や返金の条件」などを確認せずに入会するとトラブルにつながる可能性があります。
デメリット⑤:成果は人によって大きく異なる


魅力覚醒講座は「行動する人」にとって効果的ですが、受け身の人に成果を保証するものではありません。
口コミでも「大きな変化を感じた」という声がある一方、「期待したほど変われなかった」という感想も見られます。

魅力覚醒講座のメリット5つ

デメリットがある一方で、魅力覚醒講座には他のスクールにはない大きなメリットも存在します。
ここでは口コミや公式情報からわかる、参加する価値のある5つのポイントを整理しました。
メリット①:実践型で「行動」を重視
【魅力覚醒メソッド】受講生チャットがめちゃ盛り上がっております✨そして講座の中では私の個別セッションもあるんですが、直後に大きな臨時収入だったりと嬉しい報告もたくさんいただいております♪
— 占い師 隆之介|運が良くなる17のルール著者 (@ryu_no_ske) March 26, 2025
やはり行動する人だけが、結局強運なんですよね✨ pic.twitter.com/21hXWxW0R0
魅力覚醒講座は全15回の講義と並行して、Facebookでのアウトプットが必須とされています。
ただ知識を学ぶのではなく、実際に行動して振り返る仕組みが整っているのが大きな特徴です。
メリット②:累計4,400名以上の受講実績
魅力覚醒講座迷っている人のために、受講して1年の変化一例をば。
— さとち@欲望全開で生きるマインドコーチ (@satochi008) January 12, 2022
副業経験0⇒オンライン秘書とコーチングで稼ぐように
コーチ単価ギリ500円⇒単価2万円~
他人を気にして仕事休めない⇒自分を大事に休職
〇年越しの依存恋愛⇒頑張らなきゃな恋愛はいらぬ
講座受けて本当に良かった!!!
魅力覚醒講座はすでに4,400名以上が受講しており、多くの参加者から支持を集めています。
これまで継続的に開講されている点は、一定の信頼性を示す材料です。
メリット③:地域グループで仲間とつながれる
魅力覚醒講座はオンラインだけど、やっぱり交流ができるのがいいよね。
— さとち@欲望全開で生きるマインドコーチ (@satochi008) October 17, 2022
相手がいるのがいい。
あと、講師のあさぎさんは私の求める優しく穏やかなタイプではないけど、前衛的で目が離せない、なんでもオープンにして成長を見せてくれるという点で大好きだから💗💗💗
受講生は地域ごとにグループ分けされ、Facebookを通じて日常的に交流できます。
同じ志を持つ人と近い距離で学べるのは、大きなモチベーションになります。
メリット④:プログラムの進化とイベント強化
魅力覚醒講座の卒業式に行ったんだが物凄かった。卒業生1000人以上参加。あさぎさんがTwitter苦手でここではほとんど公開されないけど、感動だった。 pic.twitter.com/0Y8Wtvae6f
— ちまま (@chimama_blog) September 16, 2024
21期からはプログラムが7か月に拡大され、卒業式などのリアルイベントも強化されました。

単なる講義だけでなく、学びを形にする場があるのは魅力です。
メリット⑤:本人の発信で雰囲気を確認できる
<小田桐あさぎ自己紹介>
— ASAGI (@asagiod) June 2, 2023
女性が自分らしく自由に生きられる世界を作る🔥
■■プロフィール■■
・北海道生まれ横浜育ち
・非モテ貧乏OLから起業
・夫と8歳&3歳の娘とドバイ在住
・年商4億、日本とドバイで2社経営
・女性の魅力を開花する魅力覚醒講座は1700名が受講 pic.twitter.com/9WRI8iWSZ4
小田桐あさぎさんはInstagramやYouTubeなどで積極的に発信しており、講座の雰囲気や考え方を事前に知られます。

参加前に発信を確認できるのは安心材料です。

魅力覚醒講座がおすすめな人・おすすめではない人

魅力覚醒講座は合う人には大きな変化を与える一方で、合わない人にとっては負担が大きい講座です。
ここでは口コミや公式情報を踏まえて「おすすめな人」と「おすすめではない人」の特徴をまとめました。
魅力覚醒講座がおすすめな人

① 高額な自己投資を成長のきっかけにできる人
50万円前後の受講料を「本気で変わるための投資」と考え、行動に結びつけられる人には向いています。
② 行動とアウトプットを積極的にできる人
休日は趣味が最優先だった夫が家族との時間を自ら持とうと提案してくれたり、家事育児を自らしてくれたりするようになってきて、この変化に自分でも驚いてる🤣魅力覚醒講座を通して行動したおかげなのかな?!継続したいし、自分や夫とのパートナーシップは更に向上させたいなと思っている最中!
— ゆる子育てともよん (@usaminb6) January 24, 2023
インプットだけでなく、グループ内でのシェアや実践を欠かさず行える人に効果的です。
③ コミュニティの力でモチベーションを高めたい人
仲間と共に切磋琢磨しながら進める環境を望む人に適しています。
魅力覚醒講座がおすすめではない人

① 少額で学びたい人
受講費用が約50万円と高額なため、気軽に学びたい人には負担が大きすぎます。
② 受け身の姿勢で成果を求める人
ブログ休んで、マインド講座である魅力覚醒講座をガチってました。
— みりこ@特化ブログ得意だった人 (@hitoriccomama) May 4, 2025
したらいつの間にか、3,000人いる講座のリアルイベントを仕切ることになってたっていうw
人生ほんと、何があるかわからないね🤣
(私は前に座ってる左の黒い方です) pic.twitter.com/9PUY0hOJwz
講座は「自分で行動する前提」のため、受け身で学ぶだけでは成果につながりません。
③ 運営の透明性や情報開示を重視する人
特商法表記や契約条件が分かりにくい部分もあり、安心感を重視する人には不向きです。

魅力覚醒講座と小田桐あさぎ氏の基本情報

魅力覚醒講座を理解するには、プログラムそのものの内容だけでなく、主宰者である小田桐あさぎさんについても知っておきましょう。

ここでは、講座の概要と運営者のプロフィールを整理しました。
魅力覚醒講座の基本情報

項目 | 内容 |
---|---|
講座名 | 魅力覚醒講座 |
主宰 | 小田桐あさぎ |
期間 | 5か月(21期以降は7か月に拡張) |
講義数 | 全15回(オンライン・アーカイブあり) |
受講形態 | Zoom講義+Facebookグループ |
コミュニティ | 地域ごとに分かれたグループで交流 |
受講者数 | 累計4,400名以上 |
料金 | 19期:約46万円、21期:約50万円前後 |
小田桐あさぎ氏のプロフィール

項目 | 内容 |
---|---|
名前 | 小田桐あさぎ |
活動 | 起業家・作家・講演家 |
著書 | 『「自分のことばかりで辛くならない本」』など複数出版 |
発信媒体 | Instagram・YouTube・ブログなどで情報発信 |
特徴 | 「魅力を開花させる」「本音で生きる」スタイルを提唱 |
実績 | 魅力覚醒講座を中心に累計4,400名以上をサポート |
小田桐あさぎさんは、SNSや著書を通じて「女性が自分らしく生きる」ための発信を続けています。

魅力覚醒講座は、その考えを実践的に体現する場として位置づけられています。

魅力覚醒講座に関するよくある質問5選

魅力覚醒講座は多くの受講者を集めている一方で、参加を検討する人からは共通した疑問も寄せられています。

ここでは代表的な5つの質問を取り上げ、わかりやすく解説します。
質問①:受講料はいくら?
受講料は期ごとに異なりますが、19期では約46万円、21期からは50万円前後と公式に案内されています。

「ブランドバッグ1つ分」と表現されることもあります。
質問②:受講形式はオンラインですか?
実は今、小田桐あさぎさんっていう年商12億の女性起業家さんのやってる「魅力覚醒講座」っていうオンライン講座受けてて(名前からして恥ずかしくて書くか迷った 笑 あとアサギさん検索したらピンクの髪のヤバいビジュアルの人出てきてたぶんふつうのママはドン引きすると思う😅)
— たまこ🎀2y5m (@pz9JQaslKHAXDUY) November 17, 2023
そのコミュニティの→
基本はオンライン講義(Zoom)で行われ、アーカイブ動画も用意されています。
また、Facebookグループを通じたコミュニティ活動も大きな特徴です。
質問③:男性も参加できますか?
あ、小田桐あさぎさんの、魅力覚醒講座は女性限定の講座です。男性の皆さんあしからず。😅#魅力覚醒講座#女性限定#小田桐あさぎ#卒業生#アサギスト#ちゃん卒
— こまち♡ (@machiii0303) January 14, 2023
公式には女性向けを強調しているものの、男性の参加も完全に禁止されているわけではありません。
ただし、参加者の大多数は女性であり、内容や雰囲気も女性を中心に設計されています。
質問④:直接小田桐あさぎさんと会えますか?
講義はオンライン中心のため、直接会う機会は多くありません。
ただし、卒業式やイベントなどでリアルに交流できる場が設けられる場合があります。
- 基本はオンラインのみ
- イベントや卒業式でリアル交流の機会あり
- 対面重視の人には物足りない可能性
質問⑤:受講後にどんな変化がありますか?
誕生日の朝。いつもの静かな朝活からスタート。今年の7〜10月は、自分の「再構築」の時間にすると決めた。
— チョコレイコ🍫ChocoReko代表/チョコ瞑想®︎ブランドクリエイター (@ChocoReko) May 23, 2025
ChocoRekoというブランドを育ててきた私だからこそ伝えたいことがたくさんある。魅力覚醒講座も主催でやることで、インバウンド市場に向けての解像度も上げていく。何度でも、自分から始めよう
口コミでは「自己肯定感が高まった」「行動力がついた」という声が多く見られます。
一方で「期待したほど変われなかった」という意見もあり、効果は個人差があります。

まとめ:魅力覚醒講座は行動できる人には価値あり、ただし費用と透明性に注意

- 高額受講料とオンライン中心の運営
- 受講者4,400名以上の実績と進化するプログラム
- 行動できる人には強力な自己変革の場
魅力覚醒講座は、全15回の実践型プログラムとコミュニティを通じて、多くの受講生に「行動するきっかけ」と「自己変革の体験」を提供してきました。
累計4,400名以上の受講実績や、7か月へ拡張されたプログラム内容は確かな強みといえます。
一方で、費用は50万円前後と高額であり、オンライン中心で直接会える機会が少ない、運営情報が分かりにくいといったデメリットも存在します。

「受け身の学びや安心感を求める人」には不向きかな〜と思います。