竹花貴騎のユアユニ(UR-U)は怪しい?評判・口コミはやばい?デメリット5つを解説!

竹花貴騎のユアユニ(UR-U)は怪しい?評判・口コミはやばい?デメリット5つを解説!
松本華子
この記事で解決するあなたのお悩み
  • ユアユニ(UR-U)の評判や口コミって実際どうなの?
  • メリット・デメリットをしっかり知りたい
  • 本当に成果につながるスクールなの?

ユアユニ(UR-U)に興味はあるけれど、実際の評判や口コミ、そして参加する価値があるのか気になりますよね。

中村
中村

そこで、Web業界を深く調査してきた私が、ユアユニ(UR-U)について詳しく解説します。

この記事でわかること
  • ユアユニ(UR-U)の基本情報
  • 利用者から寄せられる悪い評判と良い口コミ
  • ユアユニ(UR-U)に関するよくある質問

ユアユニ(UR-U)があなたに合った学習サービスかを判断するための材料としてご活用ください。

特に、未経験からビジネス知識を身につけて副業・独立を目指したい方に役立つ内容となっています。

ぜひ最後までお読みください。

あわせて読みたい
Webマーケティングスクールおすすめランキング10選【2025年最新】
Webマーケティングスクールおすすめランキング10選【2025年最新】
目次
  1. 【結論】竹花貴騎のユアユニ(UR-U)には要注意!実績・評判・炎上経緯を徹底検証
  2. 口コミからわかるデメリット5つ
    1. デメリット①:実績や肩書きの信頼性に疑問がある(経歴詐称・炎上の過去)
    2. デメリット②:解約・返金条件がわかりにくく、トラブル報告もある
    3. デメリット③:講座内容の幅が広すぎて、専門性が浅いとの声も
    4. デメリット④:実践サポートよりも動画学習が中心でモチベ維持が難しい
    5. デメリット⑤:広告・SNSでの過剰な表現が不信感を招いている
  3. 口コミからわかるメリット3つ
    1. メリット①:スマホ1つで学べるオンライン完結型スクール
    2. メリット②:ビジネス・マーケ・投資など幅広い知識を体系的に学べる
    3. メリット③:竹花氏の実体験をもとにした実践的な思考法が学べる
  4. ユアユニ(UR-U)がおすすめな人・おすすめではない人
    1. ユアユニ(UR-U)がおすすめな人
    2. ユアユニ(UR-U)がおすすめではない人
  5. ユアユニ(UR-U)と運営者 竹花貴騎 氏の基本情報
    1. ユアユニ(UR-U)の基本情報
    2. 運営者 竹花貴騎 氏の基本情報
  6. ユアユニ(UR-U)に関するよくある質問5選
    1. 質問①:受講料・料金体系は?月額制と年額制の違いは?
    2. 質問②:返金・解約はできる?条件や注意点は?
    3. 質問③:どんな内容が学べる?初心者でもついていける?
    4. 質問④:過去の炎上は今も影響している?信用できるの?
    5. 質問⑤:他のビジネススクールと比べて何が違う?
  7. まとめ:ユアユニ(UR-U)の利用は慎重に検討しよう

【結論】竹花貴騎のユアユニ(UR-U)には要注意!実績・評判・炎上経緯を徹底検証

ユアユニ UR-U 評判 やばい
引用:UR-U

ユアユニ(UR-U)は、竹花貴騎氏が運営するオンラインビジネススクールです。

スマホ1つで学べる手軽さがある一方で、運営者の信頼性や契約条件に関する注意点が多くあります。

利便性が高い反面、過去の炎上や経歴疑惑などから受講を慎重に判断すべきスクールといえるでしょう。

項目内容
スクール名UR-U(ユアユニ)
運営者竹花貴騎 氏
学習形式オンライン完結型(アプリ・動画講座)
主な内容ビジネス・マーケティング・デザイン・投資など
特徴スマホ1つで学習可能/幅広いジャンルを横断的に学べる
料金プランゾウさんクラス:最大14日間無料体験
ウサギさんクラス:月額63USD(約9,400円/最低6カ月契約)
ネズミさんクラス:一括50,000円(全講義即時公開)

口コミからわかるデメリット5つ

引用:Google検索

ユアユニ(UR-U)は利便性が高い一方で、実際の受講者やSNS上ではいくつかの注意点も指摘されています。

ここでは、口コミや体験談から見えてくる代表的なデメリットを5つにまとめました。

デメリット①:実績や肩書きの信頼性に疑問がある(経歴詐称・炎上の過去)

竹花氏は「元Google社員」として知られていましたが、実際には業務委託契約だったことが判明

また、別荘として紹介していた物件が宿泊施設だったなど、過去に複数の炎上が発生しています。

指摘内容概要
経歴問題元Google社員→実際は業務委託だったと判明
映像演出“自宅”紹介が実際は宿泊施設だった疑惑
他の疑念法人実態・住所などに不透明な点があった
中村
中村

こうした背景から、「情報発信の信頼性に不安を感じる」という声が少なくありません。

デメリット②:解約・返金条件がわかりにくく、トラブル報告もある

アプリレビューや口コミサイトでは、「退会方法がわからない」「自動更新で課金が続いた」といった報告が見られます。

契約内容がサイト上で十分に説明されていない点も不安要素です。

注意しておきたいポイントは次のとおりです。

  • 契約書・利用規約を事前に確認する
  • 自動更新や返金条件を明確にしておく
  • 問い合わせ履歴を残しておく

デメリット③:講座内容の幅が広すぎて、専門性が浅いとの声も

ビジネス・投資・マーケティングなど多分野を扱うため、1分野ごとの深掘りが不足しているとの指摘があります。

  • 初心者には入りやすいが、応用的な内容は少ない
  • 学習の一貫性に欠けるとの口コミもある
  • 仕事に直結するレベルまでは到達しづらい

デメリット④:実践サポートよりも動画学習が中心でモチベ維持が難しい

動画中心の学習形式のため、添削や個別フィードバックが少ないと感じる受講者もいます。

自主的に進める力が求められる点は大きなハードルです。

  • 質問や相談のサポート機能が限定的
  • 学習仲間と交流する機会が少ない
  • モチベーションを維持しにくいとの意見もある

デメリット⑤:広告・SNSでの過剰な表現が不信感を招いている

SNS広告では「誰でも稼げる」「1日10分で人生が変わる」といった誇張表現が多く見られます。

中村
中村

実際とのギャップに違和感を覚えたという声も少なくありません。

指摘点内容
広告表現成功を強調しすぎている傾向がある
実際の内容学習中心で、即収益化ではない
受講者の声「期待と違った」「普通のオンライン講座」など

ユアユニは、学びやすさの反面、信頼性・サポート面での課題が目立つスクールといえるでしょう。

あわせて読みたい
バズカレッジは怪しい?評判・口コミはやばいって本当?デメリット5つや稼げるかを解説!
バズカレッジは怪しい?評判・口コミはやばいって本当?デメリット5つや稼げるかを解説!

口コミからわかるメリット3つ

ユアユニ(UR-U)は批判的な声もある一方で、学習スタイルや内容面を評価する口コミも見られます。

ここでは、実際の利用者から寄せられた代表的なメリットを3つ紹介します。

メリット①:スマホ1つで学べるオンライン完結型スクール

ユアユニは専用アプリを使って学ぶ形式で、スマホ1つで全講座を受講可能です。

場所や時間を選ばず、スキマ時間でも学習できる点が高く評価されています。

特徴内容
学習形式アプリ・動画中心でスマホ完結
学習環境通勤・休憩など隙間時間に学習可
利便性パソコン不要で誰でも始めやすい

メリット②:ビジネス・マーケ・投資など幅広い知識を体系的に学べる

ユアユニでは、ビジネス・マーケティング・投資・デザインなど多様な分野を学べます。

講座数が多く、体系的に基礎を固められる点を評価する声が多いです。

  • 「何から学べばいいかわからない初心者に向いている」
  • 「動画1本ごとが短く、テンポよく進められる」
  • 「幅広いジャンルを一度に学べるのが便利」
中村
中村

基礎を幅広く学びたい人には、スタート教材として活用しやすい内容といえます。

メリット③:竹花氏の実体験をもとにした実践的な思考法が学べる

竹花氏自身が企業経営やSNSマーケティングを行っており、経験ベースの講義が多いのも特徴です。

ビジネス思考や行動力の重要性など、リアルな事例をもとに語られる点に共感する受講者もいます。

評価ポイント内容
実体験経営・マーケティング経験をもとに構成
学べる内容思考法・発信力・行動設計など
口コミ傾向「モチベーションが上がる」「視野が広がる」

「考え方を学びたい」「行動のきっかけが欲しい」という層にはプラスに働く内容です。

中村
中村

ユアユニは、“学びの入り口”としての利便性やモチベーション効果を評価する声が目立ちます。

あわせて読みたい
SNSスクールSonomamaは怪しい?評判・口コミはやばい?デメリット5つを解説!
SNSスクールSonomamaは怪しい?評判・口コミはやばい?デメリット5つを解説!

ユアユニ(UR-U)がおすすめな人・おすすめではない人

ユアユニ UR-U 評判 やばい

ユアユニ(UR-U)は、誰にでも合うスクールとはいえません。

受講目的や学習スタイルによって、相性が大きく変わる傾向があります。

中村
中村

ここでは、口コミやカリキュラム内容を踏まえて「おすすめな人」と「おすすめではない人」を整理しました。

ユアユニ(UR-U)がおすすめな人

① 幅広くビジネス知識を学びたい初心者

ビジネス、マーケティング、投資などを一通り学べる入門教材として活用している人が多いです。

まずは基礎を広く学び、「自分がどの分野に興味があるか」を探るきっかけになるでしょう。

② 竹花氏の発信や考え方に共感できる人

竹花氏の講義は、実体験や行動哲学をベースにした内容が中心。

発信スタイルや思考に共感できる人なら、学びが一層深まるはずです。

中村
中村

モチベーション維持にもつながるという声も見られます。

③ 自主的に学習を進められる自己管理型の人

動画講座中心のため、自分のペースで学ぶ習慣を持っている人が成果を出しやすい傾向があります。

学習時間を自分で調整できる人、コツコツ継続できる人には向いているでしょう。

ユアユニ(UR-U)がおすすめではない人

① 専門スキルを深く学びたい人

ユアユニは広く浅く学ぶ設計のため、実務スキルを磨きたい人には物足りない内容です。

より実践的にスキルを高めたい場合は、特化型スクールを検討するほうが良いでしょう。

② サポート体制や返金保証を重視する人

個別指導や添削制度は少なく、契約条件も分かりにくいという口コミが複数あります。

中村
中村

「質問対応が欲しい」「サポートを受けながら進めたい」という人には不向きかもしれません。

③ 炎上・経歴疑惑などに不安を感じる人

竹花氏は過去に経歴詐称や演出疑惑などで炎上しており、その経緯を気にする受講検討者も少なくありません。

信頼性を重視する場合は、他スクールと比較して判断した方が賢明です。

あわせて読みたい
デイトラ Instagram運用代行エキスパートコースはやばい?5つの評判・口コミ解説!
デイトラ Instagram運用代行エキスパートコースはやばい?5つの評判・口コミ解説!

ユアユニ(UR-U)と運営者 竹花貴騎 氏の基本情報

ユアユニ UR-U 評判 やばい
引用:Threads

ここでは、ユアユニ(UR-U)の基本概要と、運営者である竹花貴騎氏の経歴・発信内容について整理します。

中村
中村

スクールの内容だけでなく、運営者の背景を理解しておくことで、信頼性をより正確に判断できるでしょう。

ユアユニ(UR-U)の基本情報

ユアユニは、竹花氏が設立したオンラインビジネススクールで、

スマホ1つで学べる社会人向けの総合型学習プラットフォーム」として運営されています。

項目内容
スクール名UR-U(ユアユニ)
運営者竹花貴騎 氏
主な内容ビジネス・マーケティング・投資・デザインなど
学習形式オンライン完結(アプリ・動画講座中心)
受講形態月額制・年額制あり
特徴幅広いジャンルを横断的に学べる/スマホ学習対応

カリキュラムは基礎的な内容を中心に構成されており、ビジネス初心者でも取り組みやすい設計になっています。

ただし、深い専門スキルを学びたい人にはやや物足りないという声もあります。

契約前に確認しておきたいポイントは以下の通りです。

  • 受講料プラン(月額・年額)の違い
  • 自動更新・解約手続きの有無
  • サポート対応や返金条件の明確化

これらを事前に把握しておくことで、契約後のトラブルを防ぎやすくなります。

運営者 竹花貴騎 氏の基本情報

竹花貴騎氏は、SNSを中心に影響力を持つビジネス系インフルエンサーです。

自身の経験をもとに起業・投資・マーケティングを発信しており、ユアユニの講師・運営責任者も務めています。

項目内容
氏名竹花 貴騎(たけはな たかき)
経歴元サラリーマン → 起業家/マーケターとして独立
活動SNS運用・教育事業・動画マーケティング会社を展開
主な発信媒体YouTube・X(旧Twitter)・Instagramなど
発信テーマビジネス思考・行動力・人生設計・資産形成など

ただし、過去には複数の炎上・経歴疑惑が報じられています。

代表的なものとしては、以下のようなケースがあります。

  • 「元Google社員」と名乗るも、実際は業務委託だったと判明
  • バリ島の別荘を「自宅」と紹介していたが、実際は宿泊施設だった疑惑
  • 一部の会社紹介や実績が不透明と指摘された事例

これらの経緯により、「発信内容の信頼性」に対して慎重な見方をする声もあります。

とはいえ、実務経験やSNS発信力には一定の評価もあり、講義内容に刺激を受ける受講生も少なくありません。

ユアユニを検討する際は、竹花氏の実績と過去の経緯を踏まえたうえで判断することが大切です。

あわせて読みたい
【評判は本当?】UBM(旧・精神と時の部屋)の口コミとデメリット5つを解説!|北原孝彦
【評判は本当?】UBM(旧・精神と時の部屋)の口コミとデメリット5つを解説!|北原孝彦

ユアユニ(UR-U)に関するよくある質問5選

ユアユニを検討している人から多く寄せられる疑問をまとめました。

料金や内容、信頼性など、事前に確認しておくと安心できるポイントを5つ紹介します。

質問①:受講料・料金体系は?月額制と年額制の違いは?

ユアユニ UR-U 評判 やばい
引用:UR-U

ユアユニは月額制と年額制の2プランを採用しています。

公式サイトによると、プランによって受講できる講座数やサポート内容が異なるとのことです。

プラン費用目安特徴
月額制約3,980円前後気軽に始められる。途中解約が可能。
年額制約39,800円前後一括払いで割安。全講座を受講可能。

ただし、プラン内容は時期によって変更される場合があるため、契約前に最新の公式情報を確認しておきましょう。

質問②:返金・解約はできる?条件や注意点は?

ユアユニ UR-U 評判 やばい
引用:UR-U

返金や解約の条件は公式サイト上で明確に記載されていません

そのため、契約前に利用規約や決済条件をしっかり確認することが重要です。

確認しておくべきポイントは以下の3点です。

  • 自動更新の有無(特にアプリ課金の場合)
  • 返金保証の対象条件(期間・利用状況など)
  • 解約手続きの方法と問い合わせ窓口
中村
中村

特に「解約したのに請求が続いた」という口コミもあるため、やり取りを残しておくと安心です。

質問③:どんな内容が学べる?初心者でもついていける?

ユアユニ UR-U 評判 やばい
引用:UR-U

ユアユニでは、ビジネス・マーケティング・投資・デザインなど、幅広いジャンルを学習可能です。

動画講義は短めで構成されており、初心者でも理解しやすい内容になっています。

  • 各講座が5〜10分程度でテンポよく進む
  • 専門用語の解説もあり、基礎を学ぶには十分
  • スマホアプリで進行状況を管理できる

ただし、実践的なスキルを深めたい場合は、別の専門スクールとの併用も検討しましょう。

質問④:過去の炎上は今も影響している?信用できるの?

竹花氏は過去に経歴詐称・映像演出疑惑などで炎上していますが、現在もSNSや講義活動を継続しています。

炎上をきっかけに不信感を抱く人もいますが、一定の支持層がいるのも事実です。

  • 経歴問題は事実として報じられ、本人も一部を認めている
  • 現在は教育・発信活動を継続し、受講生も増加傾向
  • 信用できるかは「過去の経緯を理解した上で判断する」ことが大切

炎上内容を踏まえ、自分にとって信頼できると感じるかを基準に判断するとよいでしょう。

質問⑤:他のビジネススクールと比べて何が違う?

ユアユニ UR-U 評判 やばい
引用:UR-U

ユアユニは、スマホ1つで完結できる利便性と、学べる分野の広さが特徴です。

他スクールよりも「気軽に始めやすい」反面、「サポートや専門性が弱い」という違いがあります。

比較項目ユアユニ(UR-U)他スクール例
学習形式スマホ・動画中心Zoom/個別指導など
対応分野ビジネス・投資・デザインなど幅広い特化型(例:ライティング・Web制作など)
サポート体制基本的に自主学習中心メンター・添削付きの場合あり

「まずビジネスの全体像を学びたい」という人には向いていますが、

「手厚い実践サポートが欲しい」場合は他スクールの方が適しています。

中村
中村

ユアユニに関する疑問は、事前確認と比較検討でほとんど解消できます。

契約前に料金・条件・内容をチェックし、自分に合うかどうかを見極めましょう。

あわせて読みたい
リベシティは怪しい?評判・口コミはやばいって本当?デメリット5つや利用者の声を徹底解説!
リベシティは怪しい?評判・口コミはやばいって本当?デメリット5つや利用者の声を徹底解説!

まとめ:ユアユニ(UR-U)の利用は慎重に検討しよう

この記事のまとめ
  • スマホ1つで幅広く学べる利便性は大きな魅力
  • ただし、サポートや信頼性の面では注意が必要
  • 契約前に内容・料金・運営者情報をしっかり確認しよう

ユアユニは「学びやすさ」と「慎重な判断」がどちらも求められるスクールです。

中村
中村

焦らず比較検討し、自分に合う学び方を見極めることが大切です。

ABOUT ME

Warning: Undefined array key 0 in /home/active2022/hukugyo-research.com/public_html/wp-content/themes/jinr/include/shortcode.php on line 306
副業スクールナビ編集者:中村
副業スクールナビ編集者:中村
副業スクールのプロ
こんにちは!
副業スクールナビ編集者の中村です。

私は現在30代ですが、100万円以上の自己投資をして多くの副業スクールに入会し、月30万円は安定的に稼いでいます。

ただ、副業スクールもおすすめできるものもあれば、「内容が薄っぺらいし詐欺じゃないの?」と思えるようなスクールもありました。

そこでこの副業スクールナビでは、副業や独立をして成果を出したい方のために、私の中立的な立場でどの副業スクールがおすすめか、おすすめではないかを正直にレビューしていきます。

このレビューを参考にすることで、あなたが最低でも月5万円を稼ぐためにピッタリなスクールがわかりますよ。
記事URLをコピーしました