CodeUpsは怪しい?評判・口コミはやばいって本当?デメリット5つや利用者の声を徹底解説!

CodeUpsは怪しい?評判・口コミはやばいって本当?デメリット5つや利用者の声を徹底解説!
hukugyo
この記事で解決するあなたのお悩み
  • CodeUpsの評判や口コミって本当のところどうなの?
  • メリット・デメリットをしっかり知りたい。
  • CodeUpsで本当に成果を出せるのか気になる。

CodeUpsに興味があるけれど、高額な料金や運営元に対する懸念、実際の評判や口コミを見て参加する価値があるのか迷っていませんか?

中村
中村

そこで、Web業界を深く調査してきた私が、CodeUpsの特徴や利用者の評価、さらにメリットとデメリットを徹底解説します。

この記事でわかること
  • CodeUpsの基本情報と運営者の経歴
  • 利用者から寄せられる良い口コミと悪い評判
  • CodeUpsに関するよくある質問とその回答

この記事を読むことで、CodeUpsがあなたにとって適切な学習サービスかを判断するための材料が得られます。

特に、Web制作スキルを活かして副業やフリーランスを目指したい方にとって、具体的なアドバイスが満載です。

ぜひ最後までお読みいただき、自分に合った学びの選択肢を見つけましょう!

目次
  1. 【結論】CodeUpsは注意が必要!
  2. CodeUpsは怪しい?口コミで見るデメリット5つ
    1. デメリット①:料金が高額で初心者にはハードルが高い
    2. デメリット②:所在地が疑わしいとの指摘
    3. デメリット③:サポート体制が限定的
    4. デメリット④:初心者には難しい内容が含まれる可能性
    5. デメリット⑤:運営元に対する信頼性の懸念
  3. CodeUpsに参加する価値はある?口コミからわかるメリット5つ
    1. メリット①:実務に直結するコーディングスキルが学べる
    2. メリット②:プロによるコードレビューやフィードバック
    3. メリット③:しめサポと連携することで学習効率が向上
    4. メリット④:案件獲得やキャリア形成に役立つノウハウ
    5. メリット⑤:外部リソースでの追加学習が可能
  4. CodeUpsはこんな人におすすめ!向いている人・向いていない人
    1. CodeUpsがおすすめな人
    2. CodeUpsがおすすめではない人
  5. CodeUpsと運営者ひろき(松村拓貴)氏の基本情報
    1. CodeUpsの基本情報
    2. 運営者ひろき(松村拓貴)氏の経歴と活動
  6. CodeUpsに関するよくある質問5選
    1. 質問①:CodeUpsの料金は高いけど、その価値はあるの?
    2. 質問②:初心者でも成果を出せる?
    3. 質問③:運営元の信頼性はどうなの?
    4. 質問④:受講後の案件獲得支援はある?
    5. 質問⑤:しめサポとの違いと使い分けは?
  7. まとめ:CodeUpsを選ぶ前に慎重に検討しよう

【結論】CodeUpsは注意が必要!

CodeUps  怪しい やばい 評判 料金 稼げな
引用:CodeUps公式ホームページ

CodeUpsは、実務に近いコーディングスキルを学べるオンライン講座として注目されています。

個別フィードバックや実践的な課題が充実しており、スキルアップを目指す中級者以上にはメリットがあります。

しかし、以下のような課題も指摘されています。

  • 受講料金が高額であること
  • 運営元に関する信頼性の懸念
  • 初心者には難易度が高いこと

などです。

中村
中村

利用を検討する際は、これらのメリットとデメリットをしっかり理解し、自分に合ったサービスかどうかを慎重に判断する必要があります。

CodeUpsは怪しい?口コミで見るデメリット5つ

CodeUpsは、実務レベルのコーディングスキルが学べると評判のオンライン講座ですが、いくつかのデメリットが口コミで指摘されています。

以下では、その主なデメリットを5つ解説します。

デメリット①:料金が高額で初心者にはハードルが高い

CodeUps  怪しい やばい 評判 料金 稼げな
引用:CodeUps公式ホームページ

CodeUpsの受講料金は他の講座と比べて高額と感じる人も多いです。

特に初心者にとっては、スキルを活用して受講料を回収するまでのハードルが高い場合があります。

料金に関する口コミ例

  • 「内容は良いが、料金が高くて気軽に始められない。」
  • 「十分な時間を確保できないと費用対効果が低く感じる。」

ポイント

項目詳細
受講料高額で他の講座よりも負担が大きい。
費用回収の難しさ初心者には案件獲得までの道のりが遠い。
中村
中村

受講料金33万円は、なかなか高いですね。

デメリット②:所在地が疑わしいとの指摘

CodeUps  怪しい やばい 評判 料金 稼げな
引用:CodeUps公式ホームページ

CodeUpsの運営元所在地に関する懸念が口コミで挙げられています。

過去に疑わしい事業者が同じ住所を使用していたという指摘があり、運営元の信頼性に疑問を持つ声もあります。

所在地に関する指摘

  • 過去に他の業者で詐欺的行為があったとの情報。
  • 運営会社の透明性に対する懸念が一部で報告されている。
中村
中村

申し込み前に公式サイトで運営元情報を確認し、不明点があれば問い合わせを行うのがおすすめです。

デメリット③:サポート体制が限定的

CodeUpsはプロによるフィードバックが特徴ですが、受講生の増加によってサポート体制が追いつかない場合があるとの口コミがあります。

また、質問対応が遅れることや、フィードバックの質にムラがあるという意見もあります。

サポートに関する口コミ例

  • 「質問への回答が遅く、学習ペースが乱れることがあった。」
  • 「フィードバックが簡略化されていると感じる場合があった。」
中村
中村

事前にサポート内容や対応時間の詳細を確認し、スケジュールを調整して学ぶと良いでしょう。

デメリット④:初心者には難しい内容が含まれる可能性

CodeUps  怪しい やばい 評判 料金 稼げな
引用:CodeUps公式ホームページ

CodeUpsのカリキュラムは実務に即した内容が多く含まれるため、初心者には難易度が高いと感じられる場合があります。

基礎的な知識が不足している場合、挫折するリスクが高まります。

初心者の声

  • 「内容が高度で、基礎知識がないとついていけない部分があった。」
  • 「事前に基礎学習をしておけばもっと活用できたかもしれない。」
中村
中村

基礎スキルを無料リソースや他の入門講座で補強した後に受講すると、内容をより理解しやすくなります。

デメリット⑤:運営元に対する信頼性の懸念

Screenshot

運営元の合同会社CodeUpsに関する信頼性に疑問を持つ声が一部で報告されています。

所在地や運営体制に関する情報が十分に公開されていないと感じる人もいます。

信頼性に関する指摘

  • 「会社情報があまり詳しくないのが気になる。」
  • 「運営元の過去の経歴が不透明で不安に感じた。」
中村
中村

運営元の情報を確認するほか、利用者の口コミや評判をチェックし、不安があれば別の選択肢を検討するのも一つの方法です。

CodeUpsに参加する価値はある?口コミからわかるメリット5つ

CodeUpsは、実務レベルのコーディングスキルを習得したい人にとって、大きな価値を提供するオンライン講座です。

特に、プロによるフィードバックや実践的な課題が充実しており、案件獲得やキャリア形成に役立つと評価されています。

以下では、CodeUpsの主なメリットを表や具体例を交えて解説します。

メリット①:実務に直結するコーディングスキルが学べる

CodeUpsのカリキュラムは、実務で役立つスキルに特化しています。

デザインカンプからのコーディング、CSS設計、Gulpなど、即戦力となる技術を学べます。

学べるスキル詳細
HTML/CSSデザインカンプの再現、レスポンシブデザイン対応
CSS設計BEMやSassを活用したモジュール化
Gulpタスクの自動化で開発効率を向上
JavaScript基本操作から簡単なアニメーション作成
中村
中村

受講後には、Web制作現場で即活用できるスキルを習得できます。

メリット②:プロによるコードレビューやフィードバック

CodeUpsでは、受講生が提出した課題に対してプロの講師がフィードバックを行います。

これにより、自分のスキルの改善ポイントが明確になります。

コードレビューの流れ

  1. 課題のコードを提出。
  2. 講師が構文や設計、可読性を詳細にレビュー。
  3. フィードバックをもとにコードを改善。

メリット

  • フィードバックを繰り返すことで、コーディングの質が向上する。
  • 実務の視点からアドバイスが得られるため、即戦力が身につく。

メリット③:しめサポと連携することで学習効率が向上

CodeUpsは「しめサポ」というWeb制作コミュニティとの連携が可能です。

これにより、学習だけでなく、実際の案件でスキルを試す機会が得られます。

しめサポとの連携効果詳細
学習進捗の共有他の受講生と進捗を共有し、モチベーションを維持。
実案件での実践CodeUpsで学んだスキルを案件で試せる。
仲間とのネットワーク形成同じ目標を持つ仲間との交流で刺激を受けられる。
中村
中村

この連携により、単なる学習にとどまらず、現場経験も積むことが可能です。

あわせて読みたい
しめサポは怪しい?評判・口コミはやばいって本当?デメリット5つや料金を徹底解説!
しめサポは怪しい?評判・口コミはやばいって本当?デメリット5つや料金を徹底解説!

メリット④:案件獲得やキャリア形成に役立つノウハウ

CodeUpsでは、スキル習得だけでなく、案件を獲得するためのノウハウも提供しています。

受講後に収益化を目指したい人にとって、具体的で実践的な知識が得られるのが特徴です。

提供されるノウハウ詳細
提案文作成クライアントに響く提案文の書き方を指導。
案件検索のコツクラウドソーシングで効率的に案件を探す方法。
クライアントとの信頼関係構築継続案件につなげるコミュニケーション術。
中村
中村

これらを活用することで、受講後にすぐ案件を受注しやすくなります。

メリット⑤:外部リソースでの追加学習が可能

CodeUps  怪しい やばい 評判 料金 稼げな
引用:YouTube

CodeUpsは公式YouTubeチャンネルや他のリソースを活用して、受講生の学びを広げる環境を提供しています。

外部リソースの特徴

  • CodeUps公式YouTube:ライブコーディングやTips動画で実務スキルを補強。
  • 実務情報の提供:Web制作の最新トレンドやツールの解説を無料で視聴可能。
中村
中村

これにより、講座だけではカバーしきれない知識の補完が可能になります。

CodeUpsはこんな人におすすめ!向いている人・向いていない人

CodeUpsは、スキルを本格的に高めたい中級者以上の学習者に向いています。

一方で、初心者や学習を継続するのが苦手な人には難易度が高く感じられる場合があります。

ここでは、CodeUpsがおすすめな人とおすすめでない人の特徴を具体的に解説します。

CodeUpsがおすすめな人

特徴理由
実務レベルのスキルを習得したい中級者以上の人実践的な課題やプロによるフィードバックが充実し、即戦力スキルが身につく。
案件獲得を目指すWeb制作志望者案件提案のノウハウやクライアント対応のスキルを学べるため、受講後すぐに収益化を目指せる。
しめサポと組み合わせて学びたい人CodeUpsとしめサポの併用で、学習効率が向上し、実案件での経験を積む機会が得られる。

具体例

  • 中級者以上:ある程度のコーディングスキルがあり、実務経験を積んでステップアップを目指したい人。
  • 案件獲得志望者:Web制作で収益化したい副業希望者やフリーランス志望者。
  • しめサポ活用者:コミュニティでの学習とCodeUpsを併用してスキルアップしたい人。

CodeUpsがおすすめではない人

特徴理由
ライティングやコーディングの初心者カリキュラムは基礎的な内容が少なく、初心者には難易度が高い課題が多いため。
学習を継続するのが苦手な人自主学習の姿勢が求められるため、計画的に進められない場合は挫折するリスクがある。
費用に対するリターンが不透明と感じる人高額な料金がネックとなり、十分な時間を確保できないと費用対効果を感じられない可能性がある。

具体例

  • 初心者:HTMLやCSSの基礎知識がないため、内容についていけない可能性がある人。
  • 学習継続が苦手:自分で学習スケジュールを管理できない人。
  • 費用重視派:受講料金が高額に感じ、リターンが見合わないと感じる人

CodeUpsと運営者ひろき(松村拓貴)氏の基本情報

CodeUps  怪しい やばい 評判 料金 稼げな
引用:CodeUps公式ホームページ

CodeUpsは、Web制作やコーディングスキルを実務レベルまで高めることを目的としたオンライン講座です。

運営者であるひろき(松村拓貴)氏は、Web制作や教育分野で豊富な経験を持ち、受講生のキャリア形成を支援しています。

以下に、CodeUpsと運営者の基本情報を詳しく解説します。

CodeUpsの基本情報

CodeUps  怪しい やばい 評判 料金 稼げな
引用:CodeUps公式ホームページ

CodeUpsは、プロによるフィードバックや実務に近い課題を通じて、受講生が即戦力として活躍できるスキルを習得できる講座です。

以下の特徴を持っています。

項目詳細
運営会社合同会社CodeUps
所在地東京都新宿区西新宿3丁目3番13号 西新宿水間ビル6階
主なサービス内容コーディング学習、コードレビュー、案件獲得支援
受講対象者中級者以上、Web制作や案件獲得を目指す方
サポート内容個別フィードバック、外部リソースの活用

特徴

  • 実務に近いスキルを学べるカリキュラム。
  • コーディングスキルだけでなく案件獲得や収益化のノウハウを提供。
  • しめサポとの連携により、学習効果をさらに高めることが可能。

運営者ひろき(松村拓貴)氏の経歴と活動

ひろき(松村拓貴)氏は、Web制作や教育分野で活躍するプロフェッショナルで、CodeUpsを通じて多くの受講生を指導してきました。

松村拓貴氏の経歴

  • Web制作経験
    多くのWeb制作プロジェクトに携わり、実務で求められるスキルやクライアント対応のノウハウを積んできました。
  • 教育分野での活動
    CodeUpsを運営し、コーディングスキル向上に特化したカリキュラムを構築。受講生のキャリア形成を支援。

主な活動内容

  1. CodeUpsの運営
    Web制作スキルを向上させるための実践的な学習環境を提供。
  2. 受講生への指導
    コードレビューや案件獲得のアドバイスを通じて、学習者の成長をサポート。
  3. しめサポとの連携
    学習コミュニティを活用して、受講生が実案件でスキルを試せる場を提供。
中村
中村

松村氏の指導スタイルは「実務視点での的確なアドバイスが得られる」と評価されており、特に案件獲得に役立つ知識を学べる点が好評です。

CodeUpsに関するよくある質問5選

CodeUpsを利用する前に、受講者がよく抱える疑問について解説します。

料金や信頼性、初心者でも利用可能かなど、具体的な質問にお答えします。

質問①:CodeUpsの料金は高いけど、その価値はあるの?

CodeUpsの料金は高額ですが、その内容を考慮すると多くの受講生が「価値がある」と評価しています。

ポイント

  • 実務直結のカリキュラムで現場で即活用できるスキルが学べる
  • プロのフィードバックで個別のコードレビューが充実し、スキルを効率的に改善できる
  • 案件獲得のノウハウを学び、収益化に向けた具体的な方法を得られる

費用対効果の考え方

料金内容メリット
高額(他講座と比較)実務レベルのスキル、案件獲得ノウハウスキルを活かせば短期間で費用回収が可能
中村
中村

ただし、時間を確保して学習に取り組む姿勢がないと、費用対効果を感じにくい場合があります。

質問②:初心者でも成果を出せる?

CodeUpsは初心者向けのカリキュラムではないため、基礎スキルがない場合は難しく感じる可能性があります。

事前にHTML/CSSの基礎を学んでおくことをおすすめします。

初心者の方向けのアドバイス

  • 基礎スキルを無料のリソースや入門講座で補強してから受講する
  • 学習中にわからないことがあれば、しめサポのようなコミュニティを活用する
中村
中村

スキルを補強した上で受講すれば、初心者でも成果を上げやすくなります。

質問③:運営元の信頼性はどうなの?

CodeUpsの運営元である合同会社CodeUpsには一部懸念が報告されています。

所在地に関する疑念や運営元の透明性について指摘する声もあります。

運営元に関するチェックポイント

  • 公式サイトで公開されている会社概要や特定商取引法に基づく表示を確認する
  • 利用者の口コミや評判を調査し、信頼できるかどうかを判断する
中村
中村

心配な場合は、申し込み前に公式窓口に問い合わせをして不明点を解消することが大切です。

質問④:受講後の案件獲得支援はある?

CodeUpsでは案件獲得に役立つ具体的なノウハウが提供されていますが、直接的な案件斡旋は行っていません。

提供されるサポート内容

  • クラウドソーシングでの案件提案のコツ
  • クライアントへの効果的な提案文の書き方
  • 継続案件につなげるためのコミュニケーション術
中村
中村

学んだスキルを活かせば、自力で案件を獲得するための準備が整います。

質問⑤:しめサポとの違いと使い分けは?

CodeUpsはスキルを深く学ぶための講座であり、しめサポは学習者同士の交流や案件経験を提供するコミュニティです。

併用することで、学びと実践の両方を効率的に進めることができます。

使い分けのポイント

  • CodeUps:コーディングの実務スキルや案件獲得ノウハウを学びたい場合に最適
  • しめサポ:実案件を通じて経験を積み、他の学習者と交流を深めたい場合に最適
中村
中村

両者を併用することで、学習効果をさらに高めることが可能です。

まとめ:CodeUpsを選ぶ前に慎重に検討しよう

この記事のまとめ
  • CodeUpsは、実務スキルや案件獲得ノウハウを学べるオンライン講座。
  • しめサポとの併用で学習効率が向上し、実践経験が積める環境。
  • 高額な料金や信頼性の懸念があるため、利用は慎重な検討が必要。

CodeUpsは、実務に直結するスキルや案件獲得のノウハウを学べる講座として、多くの魅力を持っています。

特に中級者以上の学習者や、案件獲得を目指す人にとっては有益な選択肢です。

一方で、高額な料金や運営元の信頼性に関する懸念、初心者には難易度が高いと感じられる点もあります。

CodeUpsを利用する前に、メリットとデメリットをしっかり理解し、自分のスキルレベルや学習目的に合った選択をすることが大切です。

中村
中村

慎重に検討し、自分に最適な学びの方法を選びましょう。

ABOUT ME
副業スクールナビ編集者:中村
副業スクールナビ編集者:中村
副業スクールのプロ
こんにちは!
副業スクールナビ編集者の中村です。

私は現在30代ですが、100万円以上の自己投資をして多くの副業スクールに入会し、月30万円は安定的に稼いでいます。

ただ、副業スクールもおすすめできるものもあれば、「内容が薄っぺらいし詐欺じゃないの?」と思えるようなスクールもありました。

そこでこの副業スクールナビでは、副業や独立をして成果を出したい方のために、私の中立的な立場でどの副業スクールがおすすめか、おすすめではないかを正直にレビューしていきます。

このレビューを参考にすることで、あなたが最低でも月5万円を稼ぐためにピッタリなスクールがわかりますよ。
記事URLをコピーしました